デ・マミエール アルティテュード オイル

デ・マミエール アルティテュード オイル

8,000円(税込8,800円)

購入数

Energising Invigorating Clearing

マスクや手のひらに1滴!すっきりと呼吸しやすく、深く呼吸すれば、気分も爽快に。
ピュアな本物のアロマオイルの香りでマインドフルなひとときを。

デ・マミエール アルティテュードオイルは、中医学、鍼灸、アロマテラピーの考え方をベースに、呼吸を楽にし、気分をリフレッシュするといわれる天然精油7種類を高濃度でブレンドしています。

自然のパワーを感じるユニセックスな香りは、一度使うと手放せなくなる方が続出。花粉症が気になる時、人が多く集まる場所、フライトや公共交通機関での移動中、もしくは疲れがたまり意気消沈の時に、頭をすっきりさせ満ち足りた気分に導きます。 忙しい日常では、呼吸もついつい浅くなってしまうもの。そんな時は、デ・マミエール アルティテュードオイルで深呼吸を行うと、頭をすっきりさせてマインドフルな状態に導きます。デ・マミエール アルティテュードオイルを携帯すれば、日常のさまざまな場面で活躍する“お守りケア”となるはず。

Awarded受賞

  • 2016年 VOGUE BEAUTY AWARD ナチュラルワンダー部門ゴールド受賞製品
  • ヴォーグ100ビューティ ホール オブ フェイム賞 2016(UK)

使い方

使用方法
  • マスクに1滴落とすと、1日中心地よい香りをお楽しみ頂けます。
  • 手のひらにつけ鼻の下にそっと近づけて、目を閉じてゆっくりと深呼吸すると気分がリフレッシュ。
  • バスオイルとして2、3滴使用するだけで、浴室に香りが広がります。
    ※ホホバオイルベースなので手首や鼻の下などにごく少量を塗布してもお使いいただけます。

全成分

ホホバ種子油、ラベンダー油、ユーカリプツスラジアタ葉/茎油(ユーカリプタス)、アゴニスフラグランス枝/葉油(フラゴニア)、セイヨウハッカ油(ペパーミント)、セイヨウアカマツ葉油(パイン)、バクホウシアシトリオドラ葉油(レモンマートル)、パチョリ油

内容量

10ml

注意

  • 肌の広範囲に直接塗布、または飲用しないようにしてください。
  • 肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
  • 肌に合わない時は使用を中止してください。
  • お子様の手の届かないところに保管してください。
  • 目のまわりなど敏感な箇所への使用はお避け下さい。
  • ディフューザー等ではご使用になれません。

アルティテュードオイルのボトルについて

一見黒く見えるアルティテュードオイルのボトルは、実は紫色。残量が少しわかりにくいこともありますが、他のガラスの色よりも紫外線をしっかりとカットし、長く製品の品質を保つためにこの色を使用しています。

アルティテュードオイルのそのほかの使用法について

香りを楽しむ方法としてランジェリーにお使いの方にお願いがございます。下着の外側にアルティテュードオイルを2、3滴ご使用いただくのは問題ありませんが、皮膚に長時間触れる、ランジェリーの内側へ塗布することはするのはお勧めしておりません。また、シルクなどデリケートな素材でできているランジェリー等の布地には、ご使用前に気にならない箇所でテストすることをお勧めします。

アルティテュードオイルの価格について

一般のブレンドオイルに比べると高価に感じられているがいらっしゃるかもしれませんが、その理由は、製品に使用している原料の水準、ブレンドにあります。 天然の上質なホホバオイルをベースに、7種類の精油をブレンドしていますが、呼吸を楽にし、気分をリフレッシュするといわれるユーカリやラベンダーにペパーミント、抗ウィルス・抗菌性が高いといわれる、西オーストラリア産の希少なフラゴニア、鼻腔によいパイン、パチョリなどを贅沢に高濃度で配合しています。ブレンドオイルには、雑貨基準のものもありますが、こちらの製品は世界中から厳選した高品質な天然精油7種類もすべて化粧品基準です。

Reviewsレビュー

4.6

17レビュー

  • 5

    すごく香りがいいので、ハンカチにつけたり、お風呂にも入れたり、寝る前に使ったり、飛行機の中でマスクにつけて使うと、乾燥も気にならないし、とても安心感があります。

  • 4

    もともとアロマオイルが好きなので、小さな子どもがいますが、少量を指にとり、鼻の下にちょんとつけて使っています。

  • 5

    仕事中に頭をすっきりさせたい時や、帰宅後のリフレッシュにもお守りのように使っていますが、とても効果を発揮します。

  • 5

    我が家は毎朝このオイルをマスクに使ってます!

  • 4

    少し香るだけで、安心する香りです。

  • 4

    深く呼吸したくなる。落ち着く。目が覚める。

  • 5

    体に変化を感じた時AOを欲する、手放せない香り。

  • 5

    何か一つ突出するでもなくバランスの取れた香り、目をつぶってゆっくり嗅ぎたくなります。

  • 5

    マスクに一滴落とすのも良し、集中できない時に首元にすり込むも良し、万能ブレンドオイル。

  • 5

    鼻の不快感がある時に、ティッシュに1滴落として身の回りに置いておくとスッキリ感がある。

  • 4

    電車やタクシーなどに乗る時は、アルティテュードオイルを1滴落としたティッシュ or ハンカチをバッグに入れて家を出ます。

  • 5

    良い香り〜!と無意識に呼吸が深くなるような、気持ちも晴れるようなオイル。

  • 5

    絶妙な最高のブレンド。ブレンドオイルなので手のひらに数滴つけて、ポイントで手首や首筋に馴染ませてもまた至福。

  • 4

    毎朝マスクに一滴、通勤や人混みも快適に過ごす用。

  • 4

    肌につけても良いので様々な使い方ができて良い。

  • 4

    マスクに少し垂らして利用していますが、スッとする感じがいいと思います。

  • 5

    仕事の合間や寝る前にこめかみに直接つけて使っています。香りが長く続いて、とても癒されます。

Subscribe to our newsletterニュースレター(メールマガジン)登録

デ・マミエールでは季節ごとに、アニーからのメッセージを中心に
ニュースレターをEメールでお送りしています。